結婚願望が強い混合病棟に勤める看護師は年下彼氏をゲットする!
看護師は恋愛相手にも人気の職業って知ってますか?
男の人にとっては、看護師は理想の彼女かもしれません。
もし病気になったらやさしく看病してもらえるなんて思って楽しみにしている男性も少なくないでしょう。
一見モテモテなように見えますが、反対に看護師の恋愛力は高いのでしょうか。
出会いが多そうに見えて実際は女性の職場です。
人気があっても出会いが多いとは限りません。
そんな彼女達が恋愛相手として選ぶのはどんな人か興味が沸いてきますよね。
看護師の恋愛スイッチがどこにあるのか模索してみました。
看護師の仕事に興味があっても仕事内容以外にこんな恋愛事情も気なる人はぜひ見てみてください。
女性28歳
整形、脳神経、消化器の混合外科
既婚者で、私が今の主人に出会った時の話になります。
現在は妊娠をして専業主婦をしているのですが、主人と出会った当時は看護師5年目でした。
出会いはあるのですが、お付き合いしても数ヶ月でお別れしてしまう状況が続いていましたが、周りの友達も結婚してきていて、彼と出会った頃は結婚願望がとても強かったです。
専門学校卒業後
専門学校を卒業して、整形・脳神経・消化器外科の混合病棟に勤めていました。
彼と結婚するまで
私より3歳年下の彼氏で、結婚までに1年半のお付き合いをしました。
彼への気遣い
彼氏が3歳下で、社会人1年目だったということもあり、看護師の私は金銭的にも余裕があったので彼にばかり奢ってもらうのではなく、私も奢ったり、半分ずつ出したりと気を遣いました。
遠距離恋愛の苦労
交際の途中で遠距離になり、看護師の私は夜勤あり、土日祝日休みではなかったので、彼と休みを合わせるのに苦労しました。
結婚を問い詰めてケンカに
私が結婚したい願望が強く、彼に結婚する気はあるのかと問い詰めたときにすごいケンカをしました。
彼も地元から転勤になって間もなく、仕事が終わるのも毎日遅く、初めての一人暮らしだったのでいっぱいいっぱいだった上に、私からも責められ。。
今になって思うと、もっと彼の立場にたって、焦らすことなく見守ることも大事だったのではないかなと思います。
年下彼氏は恥ずかしがり屋さん
年下の彼は、恥ずかしがり屋なところがあり、口に出して「好き」と愛情表現をすることはまずありません。
今まで私がお付き合いしていた彼は、比較的言葉での愛情表現が豊かな人が多かったので、最初は物足りなさを感じたりもしたのですが、言葉には出さない分、しっかりと行動で愛情表現をしてくれていたので私も彼を信頼して付き合うことができました。
口だけの男性より、それをしっかり行動に表すことのできる男性の方がよっぽど素敵と思えるようになったのは彼と付き合ったからです。
彼との出会いが
彼と無事結婚することができ、子供も授かることができ、彼と出会ってよかったです。
理解のある相手に出会うこと
看護師は夜勤があったり、勤務形態・時間が不定なので、それを理解してくれる相手と付き合うことが大事だと思います。